スポンサーリンク

【音大】ピアノのオンラインレッスンの現状!実際の感想は?アプリのおすすめは Zoom?Skype?

音楽大学

 

みなさんこんにちはー!
音大生のひつじです!

未だ外出自粛がつづいておりますが、みなさんいかがお過ごしですか?

もちろん、音楽大学も例外でなく、
講義・レッスンともに、オンラインに切り替わりました。

そこで今日は、実際に私が体験したオンラインレッスンや授業についての感想をお話します!

スポンサーリンク

3パターンの講義とそれぞれのメリット・デメリット

まず講義ですが、
私の大学では、3パターンの手法が使われることになりました!

それぞれの手法がどのようなものであるのかと、
メリット・デメリット、私の感じたことなどをお伝えします。

オンデマンド型

【方法】 動画配信サイトに限定公開される動画を視聴する
メリット
 再生速度を自由に変えられる
よくわからなかった箇所は、何度も振り返れる
好きな時間に勉強できる
デメリット
直接質問ができない
通常一コマ90分のところ、講義によってまちまち(初回だから?かも)
講師の先生によって音質が変わる
!総評!

わたし的に語学や座って話を聞くだけの授業は、オンデマンドで十分!

むしろ、自分の好きな時に勉強できるし、
わからなくなっても、何度も聞き返すことで理解も深まるのでとても良かったです!

デメリットでいうと、
やはり音を聴くことをメインとした講義は、先生によって音質がまちまちです。

もちろん生音にはかないませんし、
機械慣れしていない先生だと、音質も微妙だったり…

こればっかりは、仕方ない気がします。

同時双方向型

【方法】 ZOOMなどのビデオ会議アプリを利用して、時間道り、リアルタイムで講義をする
メリット
先生と直接コミュニケーションがとれる
お互いの顔を見ながら授業が受けれる
時間が決まってるので規則正しくなれる(笑)
デメリット
大人数だと何が何だかわからなくなる
接続がうまくいかない人等バタバタする(初回だから?)
!総評!

こちらも、音を主に聴く授業は向いていません。
しかし、私の大学ではこの方法で音を聴く授業をしていないので〇
決まった時間に行うので、規則正しい生活に戻れます。笑

初回授業だったからか、バタつく人が…
授業時間が短くなりましたが、慣れれば大丈夫かな?

語学などは、先生の発音をリアルタイムで聴くことができるし、
コミュニケーションが取れるので、オンライン授業にはむいているなぁと感じます。

資料配信型

【方法】 配信された資料を読んで、教員の指示に従い学習する
メリット
自分の好きな時間に勉強できる
文章としてまとまっているのでわかりやすい
デメリット
直接質問ができない
講義として成立しているのか疑問
学費と見合っているのかな、。
計画性・自主性が大事
!総評!

音楽大学は、決して安くない学費を払っていますが、
資料だけで、1講義で良いものか、、と思っちゃいます。笑

自分の好きな時間に勉強できるのは良いと思いますが、。
どうも資料だけだと、勉強も難しい気がします。

私だけかなぁ。

まとめ

どの教科も、レポートなどの宿題が出ることが多く、
それを期限までに提出して、出席評価をいただくことになります。

どの講義にもメリット・デメリットがありましたがいかがでしたか?

座って講義を聞くだけなら、ほとんど困ることはなかったですが、「音楽」となると話は別です。

仕方ないとはいえ、物足りなさがあります。(T_T)

スポンサーリンク

ピアノのオンラインレッスンについて

Skypeレッスンの感想と今後の課題

私の先生はSkypeを使ってのレッスンでした!

先生は機械音痴ということで、娘さんに手とり足とり教えてもらいながら登録したそうです。笑

音大の先生界隈では、zoomよりSkypeの方がまだマシ!
とうわさになっているそうです。

Twitterをみていると、zoomの方がなんとなく評価が高いような気がしますが、気のせいでしょうか??

実際のレッスンを受けてみた感想としては、

やりにくい!!!!

です。

これは、私だけかもしれないのですが、演奏している時に、なんだか先生に演奏を止められたような気がして、弾くのをやめたら止められていなくて、

先生「(なんで止まっちゃったの?)続けていいのよ~」

わたし「あ、すみません!」

っていうのを50分のレッスン中5回くらいやった気がします笑
(これ伝わる人いるかな、、笑)

地味にストレスなりました笑

もちろん、細かい音色の変化などは伝わりにくいし、
先生も、音質のせいか、演奏が悪いのかの判別が難しいとおっしゃっていました。

今私がこう感じたことはきっと、機械のせいもあるのでしょう。

私もくわしくないですが、適した機材をお互いに揃えれば、今よりもっと伝わりやすくなったり、伝え方を工夫すれば変わるのかもしれません。

また、普段は先生が実際に私の体を手とり足とり、フォームだったり弾き方を見てくださいますが、オンラインだと、それは現実不可能ですよね、。

一緒に演奏も、タイムラグが出ちゃいます。

譜読み段階のレッスンはできますが、極める段階になったら難しそうだなぁと思います。

はやく通常レッスンになって欲しいです。(T_T)

メリット・デメリット

メリット
自粛期間でもレッスンを受講することができる
自宅でレッスンを受講できる
デメリット
音質が悪い
細かいニュアンスが伝わりにくい
タイムラグがあるため一緒に弾けない
体を触れてのレッスンが不可能
!総評!

できなくはないけど、やりにくいのは間違いない!笑

本来のレッスンの良さを発揮しきれないです。

オンラインでもレッスンできるんだ!
と感動した反面、限界も感じました。。。

機材など改善できる余地アリかもですが..

最後に

大学側も、今までにない事態にバタバタきっと大変だと思います。

こうなってしまった以上、さんざん文句?を書いてきましたが、
できないことに目を向けても仕方がありませんよね笑
できることを、今精一杯やるしかないです。(´・ω・`)

事態が収束して、また直接大学の友達や先生と会えることを楽しみに、たくさん練習します!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました