こんにちは、現役音大生のひつじです!
音大生は授業が忙しくてバイトができないって本当?
授業・バイト・ピアノの両立は大変?
音大生は、希少種なこともあって、
イメージがわかない人も多いのではないですか?
今日は私が1年生の時の時間割を大公開しちゃいたいと思います。
2~4年生の時間割もアップしています!詳しくはこちら↓↓
どの大学も同じというわけではないと思うのですが、
最新情報なので、よかったら参考にしてみてください(^_^)
- 2019年度の内容です!
- 私はピアノ専攻です!
- 一コマ90分です!
- 教科名は省略しています!
- 教職課程を履修していますが、一年生の時はほとんど授業がありませんでした
- レッスンは50分です
- レッスンが2コマありますが、木曜日は隔週、金曜日は毎週でした
春学期
解説
たまたま必修の授業が固まっていたこともあって、
どの曜日も4時間目で帰れました。
土曜日は、管楽器や弦楽器の子達は行っていた…と思います!
空きコマは練習したり、友達とお話して過ごしました!
一年生の時は、教養科目が多いので、あんまり音楽大学感を感じません。
みなさんはこの時間割を見てどう思いましたか??
多く感じましたか?少なく感じましたか??
行っている私自身は、すごく忙しく感じましたが、
こうやってみてみると、そんなに多くないですね笑
すごいレベルの低い話なのかもしれないんですが、
大学は、講義の時にほぼ板書をしない先生が多いことにびっくりしました笑
私は結構ノートを取りたいタイプだったので、
慣れるまですごい時間がかかりました。(先生話すの早い!)
ちなみにソルフェージュ・英語・和声は、
入学の時に、クラス分け試験があって、能力別でした!
秋学期
解説
家から学校まで片道だいたい2時間はかかったので、
週4回1限で、とってもきつかったです。
春学期から秋学期に変わるときのクラスは、
和声、英語は持ち上がりで、ソルフェージュのみ試験がありました。
仲がいい子と離れ離れになるのは、
ちょっと寂しかった思い出があります笑
ソルフェージュの聴音でヴァイオリンやクラリネット専攻の子が、
聴音の課題を吹いてくれたのは印象に残っています。
これは、ほかのクラスではなかったみたいですが。
それから、この時間割で1年で取れる単位MAX-4くらいだったと思います。
バイトと学校の両立はできるの?
結論
「やろうと思えばできる」
です。
一口に音大生といっても、
色々な過ごし方をするひとがいました。いろんな意味で。
(↑これについては、今度話します笑)
正直大学はサボろうと思えば、
いくらでもサボることができますし、体力があって、頑張れる人は、
月に8万円くらい稼いでる子もいました!!
わたしは、交通費や楽譜代等自分で支払わなければいけなかったので、
どうしてもやらなければいけませんでした。。
授業が幸いにも上の方に詰まっていて、
午後は時間があったので、春学期は、平日4時間を2日、休日7時間を1日働いていました。
ただこれが、めっちゃくちゃにきつくて、、
体力的には平気なんですが、とにかく練習時間が足りません。
学校は割合、練習室が充実しているので、
2時間くらいは必ず練習できましたが、
それだけじゃ全然足りなくて、課題も多くて、、
(私が下手なのと、効率が悪いのも大いにあります笑)
「このままじゃダメだ」と思って、
秋学期からは、平日5時間1日、休日9時間1日にしました!
これでも、結構大変だったんですが、
まだましです。遊ぶ時間は、ほぼないです笑
ただ、音楽に終わりはないので、
納得できる演奏というのは、そうそうできるものじゃないと思うんです。
社会勉強をするのに、バイトはすごい良いことかもしれませんが、
音大生としては、しないに越したことはないと思います。
こうはいっても、半分位は(それ以上かな??)
みんなバイトをしていたし、できます!笑
ようは、自分がどこまで妥協するか。だと思います。
最後に
いかがでしたか??
書いてみたら、意外に難しかったです。
バイトと学校の両立は、私も今後の大学生活を送るにおいての課題です笑
2~4年生の時間割は以下の通りです!
ぜひご覧ください!
コメント
[…] この記事は「音楽大学 2年生」の記事です。 「1年生」の時間割が知りたい場合はこちらから […]