スポンサーリンク

【決定版】音大生の時間割#2 オンライン?忙しい?バイトはできる? ~2年生編~

音楽大学

お久しぶりです!現役音大生のひつじです(^^)

今日は人気シリーズ!?「音大生の時間割」を大公開しちゃいます!

音大生は授業が忙しくてバイトができないって本当?

授業・バイト・ピアノの両立は大変?

音大生は授業が忙しくてバイトができないって本当?

なかなかイメージしがたい音大生生活の実態を暴きます!笑

今日は私が2年生の時の時間割を大公開しちゃいます!

どこの大学も同じではないと思いますが、最新情報なので、よかったら参考にしてください♪

この記事は「音楽大学 2年生」の記事です。
1・3・4年生の時間割を知りたい方はこちらから↓

・2020年度の内容です!
・私はピアノ専攻です!
・一コマ90分です!
・教科名は省略しています
・教職課程を履修しています
(※教職課程は卒業単位に含まれません)
・レッスンは50分です
・レッスンが2コマありますが、春の木曜日・秋の水曜日は毎週、土曜日は隔週でしたオンライン授業アリ!
スポンサーリンク

春学期

解説

1年生の時は割と授業が固まっていましたが、今年はうまくいかず、学校の滞在時間が長くなってしまいました(笑)

2年生は教養科目も減り、音楽大学感が増しましたね!

特に私が面白いと感じた授業は「音楽分析学」「作品解釈」でした!

「音楽分析学」はもともと分析が好きだったのもあると思いますが、細かく先生の解説を聴くことができたのはとても参考になりました。

「作品解釈」も普段師事している先生とは違った見方・考え方を取り入れることができたり、自分と同年代の演奏を聴くことができてとても刺激になりました。

授業形式について

2020年度上半期は緊急事態宣言が発令されていたこともあり、残念ながらすべての授業・レッスンがオンラインとなりました。

音楽大学の授業は対面でないと意味がないような科目が多く存在するため、春学期はなかなか厳しかったです。

特にレッスンをオンラインで行うことは初めての試み。
譜読みから仕上げまで、一度も先生に生の音を聴いて頂かずに終了した曲も!
(こんなんで音大に通っている意味はあるのか!!!???と疑問に思った(泣))

ただ、オンライン授業であることで、

  • 対面だったら時間的に取ることが難しい講義を選択できる
  • 自分の好きな時間に講義を受けられる
  • 朝早く起きなくてよい
  • 通学時間がない
  • たくさん専攻楽器の練習ができる

というのは、大きなメリットでした!

対面授業だったらこんなに時間割をキツキツにはできなかったと思うので、「今のうちに単位とりまくる!!」と講義を多めに入れたのは正解だったと思います。(プラス思考!笑)

スポンサーリンク

秋学期

解説

秋学期もなかなか詰まった時間割(泣)

秋学期で面白かった授業は「合奏」
私の学校では、リコーダーを行いました笑

音大生が ぴーひゃらぴーひゃら リコーダーを吹くのはなかなかシュール(笑)

リコーダーを教えることを専門とする先生が授業を行ってくださったのですが、たかだかリコーダーでもこんなに音色が違ったり、奏法に工夫ができるのか!とかなり衝撃でした。

皆さんも一本〇十万のリコーダーの音色を聴いて頂きたいです(笑)

それから、「教職オーケストラ」
春学期はすべてオンラインだったため、オーケストラももちろんなし。
動画でただ楽器の紹介をするものはつまらなかったのですが、

秋学期は対面に!

それでも制約が多くあったのですが、私は生まれて初めて弦楽器を練習することができたり、最後の講義では合奏が行えたり、とても貴重な体験をすることができたなと感じています。

ちなみに、この講義の量でMaxー4~8くらいの単位数だったと思います。

授業形式について

秋学期は音楽系の講義が対面となりました!

完全対面になった講義一覧↓↓
・レッスン
・ピアノデュオ
・初見法
・対位法

一部対面になった講義一覧↓↓
・合奏
・作品解釈
・教職科目
・日本伝統音楽
・オーケストラ

という感じでした!

レッスンが対面形式になったことで、すごくほっとしました。

一部対面の講義は自分で授業動画を見るか、学校で授業を受けるか選べるものが多かったです。

秋学期はこうして一部対面にはなりましたが、ご家族に高齢者がいる友達は登校せずオンラインで授業を受けているひとも少なくなかったです。

また学校もそうした人に配慮し、登校しなくてもzoomをつないで講義を受けさせることで単位を取得できるようにしていました。

私としては、対面で受けたかった講義が対面になり、語学系、ほとんど話を聞くだけの講義が対面のままだったというのはすごくよかったです。(むしろずっとこのままでもいい(笑))

バイトと学校の両立はできるの?

結論

「できます!」

むしろ今年は両立しやすかったんじゃないかな?と思います。

去年よりも講義数は多いのですが、やっぱり好きな時間に授業が受けられるメリットは大きかったです。

私は昼間ばばーーっと授業を受けて課題を出して、午後練習して、ピアノが練習できない夜にバイトをしていました。

都内だとうまくいけば時給1500円くらいのところもあるので、私はそういったところで週2回5時間くらい?勤務しています!

1年生の時は夜遅くまでバイトがあると次の日の1限が不安でできなかったのですが、今年度はそういった不安もあまりなかったので、うまくいきました。

来年も両立できるかは、未知数。

最後に

いかがでしたか??

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今度音大生のバイト事情について詳しく書こうかな…

他の学年の時間割も公開されているので、こちらもぜひご覧ください。

それでは、また!

コメント

  1. […] ちなみに、2年生の時間割はこちら↓↓ […]

タイトルとURLをコピーしました